品質問題(なんでも)Q&A
- 情報データ:No.36 掲載日:2012/07/13
- 日傘などのUV加工はどのような方法でするのですか?
-
UVカット加工には様々な手法があります。
ひとつは、生地になる前の工程で、繊維にカーボンやセラミック、チタンなどの無機物質もしくは化粧品などに使われている有機物質を、繊維製造時に練り込み、生地に織り上げる方法です。
もうひとつは、生地として出来上がったものに、後加工としてスプレーや薬品になじませる方法です。
また、加工を加えていなくても、生地の厚みや色によって紫外線をカットすることもできます。このようにUVカット加工といっても様々な方法があり、持続性もまたそれぞれ異なります。なおこの試験は、分光光度計を用いて、吸光度を測度します。


こちらの回答で問題は解決しましたでしょうか?
繊維検査協会では、みなさまからのご質問を受け付けております。
右の画像をクリックして質問用紙をダウンロードしていただき、
事業所までFAXしてください。
本部・東京事業所 FAX 03-3249-7279
大阪事業所 FAX 072-729-2062
