品質問題(なんでも)Q&A
- 情報データ:No.39 掲載日:2012/09/25
- フェイクファーを自宅で洗うと風合いがわるくなってしまいます。自宅で手入れする場合はどうのようにすれば風合いを保つことができますか?(20歳 女性)
-
・まずは取扱い絵表示に従って下さい。衣類についているタグ等も確認して下さい。
・水洗いできる場合は毛並の乱れを防ぐ為、洗濯ネットを使用して下さい。
・短時間で脱水して下さい。
・洗濯じわや毛並の乱れを防ぐ為、脱水後はすぐに取り出しふりさばいて毛羽を立たせます。濡れて束びなった毛先は生乾きのうちにたたんだ乾いたタオルなどで毛並をおすようにほぐします。日陰に干します。乾燥後にブラッシングします。
なお、次の点にも気を付けて下さい。・回転式衣類乾燥機は毛羽が乱れたり、縮み、毛羽抜けが起こる恐れがあるので、避けて下さい。
・ヘアードライヤーで乾かすのもやめて下さい。
・フェイクファーは毛先が熱に弱いのでアイロンがけは避けて下さい。
・日頃はハンガーにかけて収納して下さい。


こちらの回答で問題は解決しましたでしょうか?
繊維検査協会では、みなさまからのご質問を受け付けております。
右の画像をクリックして質問用紙をダウンロードしていただき、
事業所までFAXしてください。
本部・東京事業所 FAX 03-3249-7279
大阪事業所 FAX 072-729-2062
