品質問題(なんでも)Q&A
- 情報データ:No.29 掲載日:2015/06/23
- 綿100%にポリエステルのスリット糸を入れた商品の組成表示は「綿95%ポリエステル5%(スリット糸使用)」と表示してよろしいでしょうか?
- 不適性です。
混用率に関する特例は、特定の部分に特殊な目的のために使用されている糸などで、大きな比率を占めない繊維は、必要事項を付記した場合に限り除外できるというものです。
「綿95%ポリエステル5%(スリット糸使用)」ではスリット糸以外にポリエステルが5%入っているという意味になってしまいます。
今回の場合は「綿100%(スリット糸使用)」あるいは「綿95%ポリエステル5%」とするのがよいでしょう。
なお特例は、スリット糸の使用比率が全体の5%以下であるときに適用できます。


こちらの回答で問題は解決しましたでしょうか?
繊維検査協会では、みなさまからのご質問を受け付けております。
右の画像をクリックして質問用紙をダウンロードしていただき、
事業所までFAXしてください。
本部・東京事業所 FAX 03-3249-7279
大阪事業所 FAX 072-729-2062
