公益財団法人 日本繊維検査協会について
理事長あいさつ
私どものJFT(Seni-Kensa)は「業界の、業界による、業界のための試験検査・評価テスト機関」を目指します。
先の新法人への移行に際しましては、この設立の趣旨と仕事が評価され、公益財団法人の認定を受け、さらに平成23年9月には、日本繊維検査協会(旧名称=日本繊維製品卸検査協会)への名称変更が実現しました。
これは一重に皆さまの日頃のご支援のお陰であり深く感謝しております。
私どもJFT(Seni-Kensa)は、他の機関に比べ後発ではありますが、これからもさらなる皆様の収益の増大に寄与するために、全力投球する所存であります。
今後とも一層のご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「公益財団法人日本繊維検査協会」及び「SENIKENSA」は登録商標です
「公益財団法人日本繊維検査協会」の名称及びローマ字の「SENIKENSA」の文字は、 当JFT(英文名Japan Foundation of Textile Testingの略称)の登録商標です。
<商標登録年月日 平成24年4月13日>
<商標登録番号:第548903号>
当協会のホームページを検索される際は「SENIKENSA」で検索されると早道です。
-
概要
名称 公益財団法人日本繊維検査協会 (英 名) Japan Foundation of Textile Testing 公益認定 2011年3月23日(同4月1日登記完了)/内閣総理大臣 設立 1976年4月13日許可 /(旧通商産業大臣) 理事長 光井良治 ISO 認 定 2001年5月25日 ISO 9001認証取得(JQA-QM6591) 試験所登録 2005年3月29日 JIS Q17025試験所登録(050196JP) *
大阪事業所 2007年3月14日登録業務 ・繊維製品等に係わる次の業務を行う。
(1)試験・検査及びこれに付帯する業務
(2) 品質管理に必要な検査基準の作成
(3) 品質管理に関する広報及び教育
(4) 品質改善に関する調査研究
(5) 品質管理に関する情報の収集と提供
(6)そのほか、協会の目的を達成するために必要な事業
(7) これらの事業は国内外のすべての機関、法人(NPOを含む)、個人の区別なく利用することができる。
(8)前各項の事業は、本邦及び海外において行う。所在地 本部/東京事業所
東京都中央区日本橋富沢町8-10 綿商会館2階
原宿事業所
渋谷区千駄ヶ谷2-39-3 千駄ヶ谷ホリタン302号室
大阪事業所
大阪府箕面市船場東3−1−6(COM2−3F)
大阪営業事務所
大阪市中央区安土町1-7-13(トヤマ本館 3階)役職員数 71名 (2020年4月1日時点) 試験検査
ご依頼先百貨店、量販店、通販店、大型専門店、アパレルメーカー、テキスタイル(メーカー、コンバーター)繊維卸、資材・官需関係、消費者団体等 -
CSR(企業の社会的責任)宣言
私たち日本繊維検査協会は、公益財団法人としての社会的責任を果たすために、倫理を重んじて公正・誠実に協会運営することを宣言いたします。
-
迅速、正確、価値ある繊維検査結果の情報をご提供します。
この協会をご利用いただき、皆様の企業のさらなる業績向上に繋げていただくことを目指して頑張ります。
-
資格認証登録
ISO9001認証登録証 JIS Q17025試験所登録証