品質問題(なんでも)Q&A
- ホーム
- 品質問題なんでもQ&A
- 組成・組成表示
- 糸にラメが入っているときの表示について
- 糸にラメが入っているときの組成表示について教えてください。
- 金属糸・うるし糸・スリット糸・抄繊糸・セロファン糸・その他の繊維以外のもので加工された糸の組成表示は、対象となる糸を使用していることを付記すれば、その糸の組成繊維を混用率算定の対象から除外できます。
また、対象となる糸を2種類以上使用している時は、そのうちのいずれか1種類の名称に「等」の文字を付す方法も可能です。
【例1】
綿 96% ポリエステル 4% 【例2】特例表示に従った表示例
綿 100% (スリット糸使用)