品質問題(なんでも)Q&A
- ホーム
- 品質問題なんでもQ&A
- 試験項目・方法
- 耐光堅ろう度試験と汗耐光堅ろう度試験について
- 染色堅牢度について質問です。
耐光試験の他に汗耐光試験という検査項目がありますが、どのような違いがありますか?
また、汗耐光試験の試験結果からはどのようなことを知ることができますか? - 耐光堅ろう度試験とは、JISL0842 に規定されており、人工光源を使って照射し、生地の変退色の程度を評価する試験になります。
汗耐光堅ろう度試験は、JISL0888 に規定されており、汗と光の複合作用によって生じる変退色を評価する試験になります。
人工汗液に生地を浸したのち、耐光試験機を用いて露光し変退色の等級を判定します。汗耐光は屋外で着用されるスポーツウェアや帽子等のアイテムで試験することが多いです。