公益財団法人日本繊維検査協会

試験検査のご依頼について

依頼受付と依頼書

依頼受付と依頼書

1-1.繊維検査の受付

依頼書によって行います。
こちらからダウンロードできます。

1-2.依頼書の入手

依頼書は当事業所までお出向きいただくか、お電話でお問い合わせください。
当サイトからダウンロードしていただき、そちらをプリントアウトしたものをご利用いただくことも可能です。

1-3.試料

試料のサイズ、点数など不明な場合には事前にお問い合わせ願います。こちらのページからもご確認いただけます。

試料

1-4.試料の受付

当事業所まで直接お持ちいただくか、宅急便・郵送などによるご依頼も承っております。
また、東京都区内・大阪市内の一部区域で予めお約束した範囲であれば、スタッフが伺うことも可能です。ご不明な点はお問い合わせください。

2.依頼書のご記入(作成)に当たって

2-1.一般的事項

2-2.特に留意頂きたいこと

  • 組成欄・・・組成により試験方法が異なる場合がありますので、情報がある場合には極力ご記入願います。
  • 用途・・・生地試験の場合、用途によって基準が異なることがあります。出来る限りご記入をお願いいたします。
  • 証明書宛名・・・依頼者と異なる場合はご記入をお願いいたします。
  • 適用規格・・・納入基準がある場合はご記入をお願いいたします。
  • 試料の取り扱い・・・残試料返却の要/不要、製品切断の可/否のご記入をお願いいたします

3.繊維検査の受付

4.仕上がった報告書のお引渡しと料金

4-1.報告書の仕上がり期日とお引渡し

受付時にお約束しました期日にお渡し致します。受付時にご指定頂いた方法(受付・宅配・郵送・ 等)でお引き渡しいたします。
※特にお急ぎの場合には受付の際にお申し出下さい。
※万一、期日に遅れる場合には、必ず事前にご連絡いたします。
※進行状況についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
※これらの場合には総て、受付依頼書に記載された受付番号によって管理しております。受付依頼書は一定の期間お手元に保管されることをおすすめします。

5.報告書の内容などについての対応

5-1.報告書の内容について

報告書をお引渡しする段階で必要な場合には、ご説明とアドバイスをさせていただきます。
報告書については、報告書発行責任者が対応します。この場合にも対応はすべて受け付けNo.で行われます。

MENU

CLOSE

page top